子育て支援の応援米のお届け依頼
- 食堂 にぎわい
- 4月7日
- 読了時間: 2分
子育て支援の応援米のお届け
2025.3.28
南沼原にぎわい食堂
代表 鬼島成子
にぎわい食堂はみんなの居場所づくりで、地域や世代を越えての交流の場です
この企画は、交流の場から支援へと繋ぐ唯一の機会と考えております
子供食堂を知って活用いただけている方は、まだまだ一部の方々にすぎません。
来られない方・知らない方の為に、周りの方に繋いでください❤
皆さんのお力をお借りして、喜びの輪が繋がる機会になるようお願い致します。
お米の高騰に直接的影響を受けるのは子育て中の家庭です。
主食であるお米を節約する事は出来ません。かと言ってアレルギー原因と言われている輸入小麦を使った食事はなるべく避けたいところです。
この度のお米は、(有)本沢農産様より寄贈された山形産の『はえぬき』です
R5年度産米ですが、低温冷蔵庫に保管された玄米を3/26日に精米したものです。
子育て家庭への支援米として3㎏を袋詰めしました。
下記の状況相当のご家庭は、受取り又はお届けしてあげて下さい。
1. ひとり親家庭
2. 生活環境の変化による経済不安のある家庭
(病気療養・看病・介護・不登校・失業・離婚前の別居状態等)
3. 3人以上の子育て中の家庭
連 絡 先 南沼原にぎわい食堂 メールアドレス nigiwaishokudo@gmail.com
記入項目 お名前・居住地区・1.~3.の該当番号をメールして下さい