top of page

ジャガイモの栽培体験会のご案内


ジャガイモの栽培体験会のご案内

R7年4月3日

南沼原にぎわい食堂

まもなく桜の季節ですね~

急に頂いたお話で急です。桜の満開の時期ですが、ジャガイモの栽培をしてみませんか?

沼木地内に畑を貸して下さる機会に恵まれました。講師はアグリアカデミーの代表者です

現在食堂で使用しているジャガイモは、スタッフが無農薬有機栽培でアグリアカデミーの畑で栽培した物を使用しています。

安心安全なジャガイモを育てましょうそして美味しく頂きましょう

食事は身体をつくる源です。自分で植えて収穫する事で、食材にも調理にも興味を持つきっかけになればと思います。5月には、落花生種まきも企画していますよ!

みんなで一緒に育て美味しく家族で食べて下さい。

日  時  4月19日又は20日 雨天の場合は延期

集合場所  西部グラウンド駐車場

申込方法  メールアドレスに①名前②年齢➂同行者の関係性④本人の興味度合は?

作業内容  植える場所を測り、印をつけて穴に種芋を埋める

用意する物 長靴・手袋・帽子・有れば移植ベラ

講  師  元山大農学部先生 アグリアカデミー代表 齋藤博行さん

定 員 数    5~10組 10m×5列


 
 
 

最新記事

すべて表示
子育て支援の応援米のお届け依頼

子育て支援の応援米のお届け 2025.3.28 南沼原にぎわい食堂 代表 鬼島成子 にぎわい食堂はみんなの居場所づくりで、地域や世代を越えての交流の場です この企画は、 交流の場から支援へと繋ぐ唯一の機会 と考えております...

 
 
 
『冬休み学習・ランチ会のご案内』

もうすぐ冬休みですね。 クリスマスやお正月と楽しみがいっぱい在りますね 南沼原にぎわい食堂は、子供達がだれでも来てくれて良い所です。 いつもは、毎月第一第三木曜日の16時~19時迄のモリモリ夕食会をしております。 夏休みや春休み・冬休みなどの給食のおない時期...

 
 
 
なめこの菌を植え付け体験会のご案内

なめこの菌を植え付け体験会のご案内 南沼原にぎわい食堂        原木になめこの菌を植えつける体験学習を、山形県喫茶飲食生活衛生組合様よりご提供頂きました。 この機会にキノコはどのようにして育つのかを学ぶ事が出来ます。  ...

 
 
 

Comentarios


bottom of page